TAG

民謡

どこかで耳にした事があるアフリカの歌

日本でもどこかで耳にしたことがある、アフリカの有名な歌(民謡・歌謡・童謡)を何曲か集めました。 様々なバージョンでカバーされている曲なので、原曲とは少し変わってきているものもありますが、誰が聴いても覚えやすい音とリズムです。 【マライカ MALAIKA】 1945年にタンザニア・ケニア発祥のスワヒリ語の歌です。 スワヒリ語の歌の中で世界で最も広く知られている歌の一つで、貧しい男性が隣村の美しい可憐な女性に恋し、彼女を「マライカ(天使)」天使と呼びながら思いを寄せる美しい歌です。様々な歌手にカバーされています。 ■Miriam Makeba- Malaika (Live Performance 1969) 南アフリカの女性歌手 ミリアム・マケバ(Zenzile Miriam Makeba)が1960年代にカバーし、『マライカ Malaika』は世界的に広まりました。   小野リサ 「Malaika」 【ワカワカ Waka Waka】 シャキーラがカバーした2010年に南アフリカで開催されたFIFAワールドカップの大会公式テーマソング『ワカワカ Waka Waka』が有名ですが、こちらも様々なバージョンでカバーされています。 原曲とされる楽曲とは、1986年にカメルーンの音楽グループ、ゴールデン・サウンズ(Golden Sounds/Zangaléwa)からリリースされた大ヒット曲『ザンガレワ(サンガレワ)』(Zangaléwa/Zamina mina)です。 ゴールデン・サウンズのメンバーは主に、当時カメルーンの大統領アマドゥ・アヒジョの警備隊所属の現役兵で、ミュージックビデオもそんなビジュアルです。 因みに、『ザンガレワ』とは、カメルーンのエウォンド語(Ewondo)で「誰がお前を呼んだ?」を意味だそうです。   ■Golden Sounds – Zangalewa : Version 2010 World Cup video edit 2010年ワールドカップ期間中に,カメルーンの全TV局で放映されtaミュージックビデオ     【バナハ Banaha】 コンゴ民主主義共和国 ルバの民謡です。「バナハ」とは果物の「バナナ」を意味するそうです。 Sisi, sisi, dolada, Yaku sine ladu banaha. (×2) Banaha, banaha, Yaku sine ladu banaha. (×2) Ha, banaha, Yaku sine ladu banaha. (×2) パイナップルの樹の下で ヤクがバナナを盛っている、おばさんの赤い帽子に バナナ、バナナ、ヤクは盛っている おばさんの赤い帽子に ああ、ヤクがバナナを盛っている おばさんの赤い帽子の中に   ■ Banaha (Soldier’s Song)- Missa Luba (Deluxe Editio)   ■ Banaha (SSA) – Russell Robinson 音楽教材になっているバージョン     チェッチェッコリ/チェチェコリ (Che Che Kule /Kye Kye kule) ガーナ アカン民族の伝統的な童謡で、世界中で人気があります。リーダーが掛け声をかけて、他の人がそれに合わせてエコーのように歌います。ジャンベ・ドラムがアフリカ特有のリズムを生み出し、それに合わせて様々なダンスをすることができます。 歌詞に意味はあまりないようで、「せっせっせーのよいよいよい….  」の様な感じらしいです。 ■ Che Che Kule (Kye Kye Kule) – Children’s Songs - Sing With Sandra     ■ 運動会チェッコリ玉入れ 日本ではガールスカウト/ボーイスカウトから広まったようです。